全然上手くいかなかったので描き直したい。
線画描いたんだけどあまりにも出来が酷かったのでラフを整えたものに変更。劣化するというか、線と塗りがなじまない問題が生じしてしまった。線画描くなら塗ってから描き足す方式のほうが良さそう。あとは後からラフをちゃんと整えるとか。
色模写がんばった割には出来がアレなので結構落ち込んだ。でも最後にカラーレイヤー1枚使ったとはいえそれ以外はレイヤーブレンド一切使わずにいきなり色を選べるようになったので進歩かも(ほぼ混色ツールのおかげだが)。やっぱりブレンドに頼るより遥かにコントロールが効くのでいいと思う。ブレンドを多用すると上手くいくときといかないときが結構ギャンブルみたいな感じだったのでやめたかった。
仕上げに一色で塗りつぶしたカラーレイヤーを不透明度10~20%あたりで重ねると全体に統一感が出るのでおすすめ。オーバーレイと違ってコントラストが変わったりしないので扱いやすいと思う。人によってはグラデーションマップと併用したほうがいいかもしれない。
しかしクリスタのブラシの描き心地になかなか慣れない。ソフトの使い方を覚えるのはすぐでも身体的なものはなかなか適応できない。ブラシの設定もいじってみたけどよくわからない。
最近まともな一枚絵を描いていないのでなんとかしたい。でも描き方を大胆に変えてる途中は技術が退化するから大したもの描けないんだよなぁ。とりあえずキャラ単体の絵でもいいからまともなレベルのものを描きたいな。